最終更新日時:2025-04-14 (月) 19:12:00

Index:全キャラ | ✦6 | ✦5 | ✦4 | ✦3 | ✦2




基本情報 Edit Edit

画像プロフィール
エズラ_01.png名前エズラ
本源(属性)
星.png
レアリティ✦✦✦✦✦✦
タグサポート/シールド/デバフ
ダメージタイプメンタル
ミディアム松葉の温床
本源小さな菌種[星]
キノコ研究
香調ウッディフローラルノート
マドリタケ
土の香り
苔ミアナの葉
サイズ61 1/32X26 49/64X 12 9/32in.
CV加藤英美里
SD画像EzraSD.png
署名Signature-3074.png
大陸版実装日2023年12月21日
日本版実装日2024年5月9日
入手方法
期間限定イベント召喚「胞子の平和論」/召喚(v1.8アップデートで追加)
作品概要
人間の芸術作品。20世紀90年代から、計14年間展示された。
展示開始日は6月1日、冬。展示場所:オーストラリア連邦の首都キャンベラにて展示された。
ステータス
 攻撃力HPリアル防御メンタル防御クリティカル
テクニック
Lv12121848128128327
Lv303222805194194327
洞察Lv13543093213213370
洞察Lv405394702326326370
洞察2Lv15714990345345413
洞察2Lv508037012486486413
洞察3Lv18327275504504456
洞察3Lv609458249572572456

伝承 Edit Edit

名称段階洞察効果
真菌循環機洞察Iバトル開始時、自身のひらめき+2。アルティメット発動後、自身のひらめき+4。通常スペルを使用する時、フィールド上のキノコの数が最大、且つ対応するキノコが存在する場合、ひらめきを2消費し、対応する全てのキノコを1回成長させる。成熟した場合、効果が即座に発生する。
洞察IIバトル開始時、被ダメージが8%ダウンする。
洞察IIIターン終了時、キノコ1本につき、自身が失ったHPの8%を回復する。この効果はクリティカル発生可能。通常スペルを使用する時、フィールド上のキノコの数が最大、且つ対応するキノコが存在しない場合、ひらめきを2消費し、自身のMP+1。(自身のMPが5未満の場合のみ発生)

スペル Edit Edit

  スペル名 等級タイプ効果背景
Skill-30740111.png
殻の看護
✦✧✧デバフ範囲攻撃。残りHPの15%を失い、敵2体に30%のメンタルダメージを与え、追加で自身最大HP✕15%分のジェネシスダメージを与える。追加のジェネシスダメージはクリティカル発生可能。[ハニーマッシュルーム]を1本植え付ける。キノコの上限数が2である。彼は大事にケアをしてくれる。
✦✦✧デバフ範囲攻撃。残りHPの15%を失い、敵2体に40%のメンタルダメージを与え、追加で自身最大HP✕20%分のジェネシスダメージを与える。追加のジェネシスダメージはクリティカル発生可能。[ハニーマッシュルーム]を1本植え付ける。キノコの上限数が2である。彼は大事にケアをしてくれるし、苦境から助け出してくれる。
✦✦✦デバフ範囲攻撃。残りHPの10%を失い、敵2体に50%のメンタルダメージを与え、追加で自身最大HP✕25%分のジェネシスダメージを与える。追加のジェネシスダメージはクリティカル発生可能。[ハニーマッシュルーム]を2本植え付ける。キノコの上限数が2である。彼は大事にケアをしてくれるし、世界に彩りをもたらしてくれる。
Skill-30740121.png
精神の激励
✦✧✧バフ範囲バフ。残りHPの15%を失い、1ターンの間、味方全員に発動者の最大HP✕15%分のシールドを付与する。[ゴースト菌]を1本植え付ける。キノコの上限数が2である。励ましを必要としている人がいる。
✦✦✧バフ範囲バフ。残りHPの15%を失い、1ターンの間、味方全員に発動者の最大HP✕20%分のシールドを付与する。[ゴースト菌]を1本植え付ける。キノコの上限数が2である。励ましを必要としている人がいれば、きっと与えてくれる。
✦✦✦バフ範囲バフ。残りHPの10%を失い、1ターンの間、味方全員に発動者の最大HP✕25%分のシールドを付与する。[ゴースト菌]を2本植え付ける。キノコの上限数が2である。励ましを必要としている人がいれば、きっと与えてくれる。たまには行き過ぎることもある。
Skill-30740131.png
全方位の関心
アルティメット範囲バフ。味方のMPとひらめき+1。空き地に最大数の[ハニーマッシュルーム]を植え付けた後、全てのキノコを成熟させ、効果を発生させる。人間の使命の名のもと、手抜かりなく、微塵も残さずに。
壊れ物
状態異常。攻撃を受けた時、ダメージ軽減-25%。(発動すると1スタック減少)
明晰
状態強化。クリティカルダメージ+40%。(スペルでクリティカル発生後、1スタック減少)

塑造 Edit Edit

塑造Lv塑造効果
Lv1【真菌循環機】バトル開始時、ひらめきが追加で+2。キノコ1本の回復量が自身の失ったHPの12%分にアップする。
Lv2【殻の看護】スペルランク1/2の時、HPを失う効果が残りHP✕10%にダウンする。[ハニーマッシュルーム]が付与する[壊れ物]が3スタックにアップする。
Lv3【精神の激励】スペルランク1/2/3の時、味方に付与する[シールド]効果がそれぞれ自身の最大HP✕20%/25%/35%分にアップする。
Lv4【殻の看護】スペルランク1/2/3の時、与えるジェネシスタメージがそれぞれ自身の最大HP✕20%/25%/35%分にアップする。
Lv5【精神の激励】スペルランク1/2の時、HPを失う効果が残りHP✕10%にダウンする。[ゴースト菌]が付与する[明晰]が3スタックにアップする。

狂想 Edit Edit

「狂想」とは、バージョン2.3(2025年2月20日以降)から追加される、キャラクターを強化する新システム。
星6キャラクターが洞察IIIレベル30以上、星5キャラクターが洞察IIIレベル1以上になり、
メインストーリー5TH.20「探究者」をクリアすると解放可能。
狂想効果は4段階まで昇格でき、升格すると新しい効果を獲得し、ステータス増幅できます。

クリックで狂想効果一覧を開く(日本版未実装)

クリックで狂想効果一覧を開く(日本版未実装)

察知 Edit Edit

察知Lv15の時の思念数とその能力について掲載します。

  • 脳内サイズ 7x7

クリックで一覧を開く

養成素材 Edit Edit

洞察素材 Edit Edit

段階Lv咬噛銭貨必要素材獲得する能力
洞察130咬噛銭貨星の書の切れ端シルバーオール謎の骨基本ステータスアップ
伝承真菌循環機がレベルアップ
レベル上限がLv40に上昇
18000星の書の切れ端x6シルバーオールx6謎の骨x5
洞察240咬噛銭貨星の書の書冊ソリドゥス金貨塩漬けマンドレイク基本ステータスアップ
伝承源の運算がレベルアップ
エズラ-本色が開放
共鳴レベル上限がLv10に上昇
レベル上限がLv50に上昇
40000星の書の書冊x10ソリドゥス金貨x3塩漬けマンドレイクx6
洞察350咬噛銭貨星の書の全集モスウィングランプ善悪の知識の実基本ステータスアップ
伝承真菌循環機がレベルアップ
共鳴レベル上限がLv15に上昇
レベル上限がLv60に上昇
200000星の書の全集x16モスウィングランプx6善悪の知識の実x3

レベルアップ素材 Edit Edit

Lvダスト
ダスト
咬噛銭貨
咬噛銭貨
Lv1~3027,00015,080
洞察1 Lv1~40100,20053,100
洞察2 Lv1~50407,500137,500
洞察3 Lv1~60816,400403,000

察知素材 Edit Edit

クリックで察知素材一覧を開く

単品 Edit Edit

[添付]
名称
 
[添付]
名称
 
[添付]
名称
 

文化 Edit Edit

文化01.png

キノコと神秘学家の相似性について'

1729年、ミケーリが発表した真菌分類検索表を基に、微生物学が誕生した。
長い間、菌類は学術界に多くの研究素材を提供し、無数の研究者をこの分野に引きつけた。
一部の学者はこの尽きない弁論と反論の繰り返しに夢中で、山のような研究報告書を通じて、
土の下にいる不思議な真菌と、その複雑な分類について互いに話し合った。
もう一方で、食用菌学に没頭する学者もいた。
グローバル化した1990年代、人々の食欲は国境を越えた。
微生物学者たちは森の奥へ向かい、希少で美味なキノコを発掘し、各界の要人の食卓に送り届けた。
その過程で派生したサプライチェーンは、キャビアと同じようにヒートアップし、
新時代を生きる人々が富を見せびらかす主な手法となった。

初めて菌輪の中に足を踏み入れた時、エズラはわずか4才だった。
「おかあさん、これはなぁに?」
母親は身を屈めて、息子の柔らかい金髪を撫でながら、彼の手を取って、ぷにぷにとしたキノコの傘に触れさせた。
これが、エズラのキノコに対する最初の認知だった。
「おもしろーい。しゅるいがいっぱいあって、色がいっぱいで、おいしいのもあって、
どくがあるのもある。気持ちがすーっとするのもあるし、ざわざわしちゃうのもある!」
「まるで…」
彼は頭の中で言葉を探した。彼がいつも気になっていて、大好きで憧れていて、
でもその正体について何一つ知らない、その存在の名前を。
「あ!まるで、あるかにすととおんなじだ!」

文化02.png

変わった犬の絵が落書きされた交換ノート

・菌株No.003。外見に赤と緑の2色が出現。生息地の現地時間の午後あたりから色が変化し始める。
試験紙による検査の結果、毒性はないようだが、ある程度の麻痺効果があるのかもしれない。};
赤い筆跡:精製液を注射後、15分23秒から麻痺症状が現れ、5分経過後に効果が弱まった。
めまいや悪心などの症状はない。麻酔に使えるかもしれないが、これは退屈だから、次は寄越さなくていいよ。
青い筆跡:ご協力ありがとうございます、ドクター・メディスンポケット。
毒性の違うサンプルの実験が必要だったので助かりました。次は毒キノコを3つご用意しますね。

・菌株No.009。外見は薄黄色。酸性溶液を垂らすと紫色に変化した。菌株のアルカリ性が弱く、試験紙検査の結果、
ランク1の毒性を持っているとわかった。失神や皮膚の痒み、発熱などの臨床症状を引き起こす可能性がある。};
赤い筆跡:食用後20秒以内に皮膚の痒みが出て、持続時間は35時間越え。抑制剤を使わなかったらもっと悪化していたかもしれない。
気絶はしなかった。生物武器の開発に使えると思う。
青い筆跡:研究室の3つ目の引き出しに強力なアレルギー抑制剤が入っています。
左の方です。早めに使ってください。

・菌株No.012。外見は茶色。傘が分厚く、手のひらほどの厚みがある。生息地に生えている食用キノコと似ている。
試験紙検査の結果、ランク6の毒性を持っており、成人ならば15グラム以上の摂取で死に至る。};
赤い筆跡:もう少しで死んでたぜ。
青い筆跡:ドクター・メディスンポケット!もうボクの生態箱からキノコを盗らないって約束したじゃないですか!
赤い筆跡:食べれると思ったんだ。お腹が空いてたから。

文化03.png

ウィルダネス会話 Edit Edit

ウィルダネス会話

絆最大時会話

ボイス一覧 Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

そのほか画像 Edit Edit

洞察2画像

ゲームにおいて Edit Edit

スペル1:殻の看護 Edit Edit

HPを削り、少量のメンタルダメージを与え、最大HPの一定割合のジェネシスダメージを追加する。
エズラのHPは非常に高く、心相や共鳴の強化を加えて容易に10000以上に達することができ、つまり毎回1500以上のダメージを追加できることになる。

普通のステージではこのダメージは目立ちませんが、敵の防御が高いステージでは安定してこのようなダメージを与えることは良いでしょう。
追加の[ハニーマッシュルーム]はエズラの固有機能で、後で詳しく説明する。

スペル2:精神の激励 Edit Edit

HPを削り、全員に最大HPの一定割合のシールドを付与する。
このシールドは1ターンしか持続しないため、数値はそこまで高くありませんが、1ターンの大部分の攻撃を防ぐのに十分です。

追加の[ゴースト菌]もまたキノコの一種で、これも後で説明します。

また、「殻の看護」と「精神の激励」のどちらも、ランク2とランク1の効果の差はあんまり変わってない。
植えるキノコの数は変わらず、ダメージ量やシールド量がわずかに増加するだけです。

こ実際の戦闘ではスペルを合成するよりも、2枚のスペルを別々に使う方が効果的です。

アルティメット:全方位の関心 Edit Edit

他のチームメンバーのMPとひらめきを補充し、可能な限り「ハニーマッシュルーム」を植え、その後すべてのキノコの効果を即座に発揮する。
この効果を最大化するためには、フィールド上にキノコがない状態で使用するのが最善で、少なくとも1つの空き地がある場合に使用する方がいい。

また、[ハニーマッシュルーム]はアルティメットで植えて、簡単に効果を発揮できるため、
エズラは「精神の激励」を頻繁に使って[ゴースト菌]を植える傾向があることも予想できる。

キノコについて Edit Edit

エズラの前には2つのキノコを植える場所があり、対応するスペルを使用するとそこにキノコを植える。
各キノコは成長するまで3ターン必要であり、成熟するとすぐに消え、それぞれの効果が発動する。

現在、キノコを成長させる方法は次のとおりです:

1. 自分のターン開始時にすべてのキノコが1回成長する。
2. エズラのアルティメットを使用してすべてのキノコを成熟させる。
3. エズラの洞察Iの効果で、キノコを植えることができない場合、さらにスペルを使用すれば、対応のキノコを1回成長させる。

伝承:真菌循環機 Edit Edit

洞察Iの効果はキノコの成長速度を加速し、洞察IIIは、ひらめきを消費してMPを補充する。また、エズラ自身の耐久力を強化する回復効果もある。
まだ、アルティメットを使用するたびにひらめきが4点得られ、次のアルティメットを発動する前に2回まで洞察効果を発動できます。

ただし、戦闘開始時に得られるひらめきは2点だけなので、初盤は少し遅くなる。

殻の看護(スペル1)精神の激励(スペル2)
ハニーマッシュルーム×2全てのハニーマッシュルームを1回成長MP+1
ゴースト菌×2MP+1全てのゴースト菌を1回成長
ハニーマッシュルーム+ゴースト菌全てのハニーマッシュルームを1回成長全てのゴースト菌を1回成長

キャラの使用感 Edit Edit

エズラのスキル設計は非常に特殊であり、特定の行動パターンに従ってカードを出す必要があります。
これまでの使用時間はごくわずかですので、以下の分析が必ずしも最適な結論とは限りません。
誰かが良いアドバンスがあれば、ご自由に追加してください。

まず、エズラのステータスとスペルから、彼がサポート役であることがわかります。
キノコの2つの効果は、敵に与えるダメージを増加させるか、味方のクリティカルダメージを強化される。
複数の敵がいるステージでは、[壊れ物]を使用すると、より多くの攻撃がこのボーナスで強化できる。
一方、強力なボスがいる4人パーティー戦では、[ゴースト菌]で付与する2つの[明晰]は、最大で8回の味方の攻撃を強化できる。
両方ともチームの火力を上がる効果なので、ネクロ・ロギストのような役割に似ている。

次に注目する点はキノコの機能です。
キノコを成熟させるためには、スペルを使用してから3ターン待つか、洞察Iの効果を使って早めに成熟させるかの二択です。
洞察Iの効果は、2つのキノコを種植した後から初めで発揮でき、つまりエズラの3枚目のスペルからキノコの成長が加速する。
2つのキノコをそれぞれ1回成長させたいなら、必ず3枚の同じスペルを揃える必要があり、これはかなり難しいと思う。

キノコの成長を早めることのメリットは、早めに味方の火力を強化する点ですね。
でもその代価はエズラのスペルをもっと使う必要があるため、結果として味方の攻撃回数が減らす。
短いターン数の戦闘、例えば深眠域などでは、この欠点がより顕著で、エズラが使用するスペルの数が増えるほど、チーム全体の火力は低下する。
つまり、このようなステージにエズラを使用するのは適切ではないと思う。

一方、「たてがみ手配書」のようなターン数が長いステージでは、キノコを3回成長させるのは大きな負担ではありません。
エズラは3ターンごとに2枚のスペルを出すだけで味方の火力を持続的に増強でき、他の行動回数はアタッカーやヒーラーに回すことができる。

また、別の視点から考えると、フィールドに空き地がある限り、エズラの各スペルは3ターン後の強いバフ/デバフを変換する。
そして5枚のスペルを使用することにアルティメットをゲットでき、さらに即座に2つの「ハニーマッシュルーム」の効果を発動できる。
自分はこのような戦法はエズラによく似合うと思う。

詳細なサイクル順番は以下のグラフを参照してください。

ゴースト菌のサイクル Edit Edit

ターン行動MPひらめきキノコゾーンAキノコゾーンB追記
1ターン開始04
スペル214ゴースト菌(0)
2ターン開始14ゴースト菌(1)
スペル224ゴースト菌(1)ゴースト菌(0)
スペル142ゴースト菌(1)ゴースト菌(0)洞察III発動
3ターン開始32ゴースト菌(2)ゴースト菌(1)
スペル250ゴースト菌(3→0)ゴースト菌(2)洞察I発動
4ターン開始50ゴースト菌(3→0)アルティメット獲得
アルティメット04ハニーマッシュルーム(3→0)ハニーマッシュルーム(3→0)ひらめき+4

消費ターン数:4ターン
行動回数:6
獲得:「壊れ物」4スタック、「明晰」4スタック
4ターンの間、4人チームの総行動回数は16回
6÷16=37.5%、31.25%÷8=4.68%
每スタック=4.68%の行動比率

慢速サイクル Edit Edit

ターン行動MPひらめきキノコゾーンAキノコゾーンB追記
1ターン開始04
スペル214ゴースト菌(0)
2ターン開始24ゴースト菌(1)
スペル224ゴースト菌(1)ゴースト菌(0)
3ターン開始24ゴースト菌(2)ゴースト菌(1)
4ターン開始24ゴースト菌(3→0)ゴースト菌(2)
スペル234ゴースト菌(0)ゴースト菌(2)
5ターン開始34ゴースト菌(1)ゴースト菌(3→0)
スペル244ゴースト菌(1)ゴースト菌(0)
6ターン開始44ゴースト菌(2)ゴースト菌(1)
7ターン開始44ゴースト菌(3→0)ゴースト菌(2)
スペル254ゴースト菌(0)ゴースト菌(2)
8ターン開始54ゴースト菌(1)ゴースト菌(3→0)アルティメット獲得
アルティメット05ゴースト菌(3→0)ハニーマッシュルーム(3→0)ひらめき+1(MAX)

消費ターン数:8ターン
行動回数:6
獲得:「壊れ物」2スタック、「明晰」10スタック
4人チームの総行動回数は32回、6÷32=18.75%、18.75%÷12=1.56%
約每スタック=1.56%の行動比率

おすすめの心相 Edit Edit

✦6 おとぎの国の外
HPを大量にアップする✦6の心相です。クリティカル率と回復率もエズラのダメージと洞察IIIの回復効果を強化できる。

✦6 二度目の人生
回復効果を発動できますが、エズラ自身の攻撃力が非常に低いため、効果はあまりよくありません。

✦6 勇ましい者の言葉
重要ステータスがHPとジェネシスダメージと、心相のイメージ元のカカニアと同じであるためベストな選択になりえます。

小ネタ Edit Edit

  • キャラエピソードイベント「積もる雪の上へ」

公式ツイッターの紹介 Edit Edit

キャラ紹介

コメントフォーム Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • こんなに可愛いのにキノコが生えてるなんてお得だね -- [uTB.FGsAz8A] 2024-05-09 (木) 01:42:35
  • 洞察2の衣装、わざわざシャツを結んでヘソを出している…ありがとう -- [coqaDv/FnNw] 2024-05-09 (木) 10:32:03
  • カエンボクと交流するうちに、ふとした瞬間に異性を感じて悶々としてほしい。向こうもそうであってほしい。
    思春期の甘酸っぱさからしか得られない栄養がある。 -- [TiIKIgffe3M] 2024-05-09 (木) 21:11:01
  • 1度で2度美味しいってやつ -- [KX1sVwvnWdQ] 2024-05-10 (金) 10:33:49
  • かわいい顔してやってることがぶっ飛んでてすこ。軽装単独マッターホルン登頂! -- [4CMNfLsRqHg] 2024-05-10 (金) 11:38:20
  • 人間ってことはストームに耐えられないってこと?スーツケースだと無理なだけでラプラスに入れば耐えられるんだろうか -- [0Fwf6lTMWSM] 2024-05-10 (金) 22:38:33
    • X(元青鳥の方)でのキャラ紹介で触れられてたけど、スーツケースがストームに遭う危険性がある場合は財団本部へ避難するとか。0章みたいにワープ術式フロッピーとか使うのかな? -- [181zGS23cvA] 2024-05-12 (日) 14:00:13
      • かわいい顔してめちゃくちゃ命張るじゃん… -- [vDGxutRo7YM] 2024-05-13 (月) 09:11:57
  • キノコだから木属性かと思ったら星だった -- [H39oYXrN5Y.] 2024-05-17 (金) 20:54:14
    • キノコは菌類で厳密にいうと植物じゃないんですよね。胞子→ほぅし→星…ってコト -- [BH.ct7Lecsk] 2024-05-19 (日) 09:10:00
  • ウルル運動会のストーリーでめちゃくちゃ好きになって引いたわ。ひらめき消費でMP+1してくれるから、一回軌道に乗ったら1~2ターンに1回はキノコ成長させきってバフデバフばらまけるの強い。割れ物入ったら殻の看護のダメージも馬鹿にならないし。なにより入れてると献身の鬼てボイスが多くて心強い -- [o7IF2CULnkQ] 2024-05-18 (土) 09:59:45
  • ご自愛をっ -- [pPRl9.BZoTE] 2024-05-18 (土) 21:21:17
  • 伝承がブランニュー・ソングに…ヒップヒップフーレイなエズラ君も素敵ですがやはり真菌を循環してる方がしっくりくるかなと。編集の仕方がわからないのでどなたかお願いします。 -- [BH.ct7Lecsk] 2024-05-19 (日) 09:00:51
    • 修正しました -- [Z1kGcUEUk6U] 2024-05-19 (日) 13:55:28
  • 僕のキノコが!はダメだろエッチなのは死刑 -- [DLlc1zkXWHE] 2024-05-20 (月) 10:54:31
  • メディスンポケットと本当に仲良いんだな -- [vRhSD0jARa6] 2024-05-20 (月) 21:29:47
  • セオドアって聞いて(やっぱり...男の子なんだねぇ...)てなった -- [ziA9Wf/a5QI] 2024-05-24 (金) 15:34:24
  • 他のキャラとは違う独自性に期待して引いたら1凸できた
    見た目トップレベルで好きだしモチベーション上がるわ -- [OqN6g7AqJtc] 2024-05-25 (土) 16:53:24
  • エズラあんま興味湧かんかったけど、ver2のコスチューム出てすごく欲しくなった…めちゃかわいい -- [w.pOGT2hWDk] 2024-09-30 (月) 02:19:46
  • いまでも役割が明確で十分強いけどいずれ狂想で大化けしそうな予感がする -- [G.CG/lXhxyI] 2024-12-04 (水) 15:11:14
  • 回復とシールドで使い分ける感じかな、シールドのほうが陣法によるバフ、キノコの即成長とかあって強そうに見えるけどどうなんだろう -- [KL9JgcwGtxo] 2025-04-11 (金) 01:59:11
    • わからーん!!
      どうしたらええねん…
      回復量凄そう思ったけどシールド使いとしても優秀になっちまって… -- [OqN6g7AqJtc] 2025-04-18 (金) 20:43:08
  • 電場瞬想は明確に強そう。
    電場Lv2の時点で毎ターン25%のスペルUP、
    ダメボ15%+壊れ物25%で40%、
    クリダメ明晰で40%上昇と考えると、
    毎ターンシールドを張れるマーキュリアのような存在だと言える。
    しかも電場Lv3になればulr強化がつく上、特にルーシーのイノベーションをほぼ毎ターン強化できると考えると、サポーターとしてはかなり優秀なブルなのではないかと思う -- [yZexveKTP.2] 2025-04-15 (火) 19:55:46
  • ひらめき使うから啓示パの耐久枠としてあり……か…? -- [iHr7gtWHHrc] 2025-04-19 (土) 11:54:50
  • ボクのキノコが!
    ???「爆発しちゃうよぉおおおお!?」 -- [Fgce7xRGMFo] 2025-04-19 (土) 23:34:49
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-04-14 (月) 19:12:00