関連ページ: ストーリー | 資源 | 洞察 | 人工夢遊


雨中の空想.png



雨中の空想の遊び方 Edit Edit

雨中の空想とは Edit Edit

  • キャラクター強化システム「狂想」の素材を集めるためのコンテンツで、以下の3つで構成される。
  1. メインとなる「迷想の海」
  2. 定期更新される「揺らぐ船」
  3. 上記クリアのサポートとしての「残響の島」
    最低おすすめレベルが洞察2Lv40と高く、更新頻度の高い「揺らぐ船」で狂想素材を集める場合も洞察3Lv20のキャラクターが12人必要とエンドコンテンツに近い難易度となっている。
    ステージの特性を見極めれば推奨レベル以下でも攻略は可能だが、いささか激しい戦いとなる。タイムキーパーは心して挑もう。

迷想の海 Edit Edit

  • メインコンテンツ。
    深さによっていくつかの層に分かれており、深層のエリアほど難易度が高いが報酬も豪華になっている。
  • 攻略を進めることにより『思索』機能が解放され、一週間に4回まで「空想の芽」「奇想の種」を収穫できる。
    2

揺らぐ船 Edit Edit

  • サブコンテンツ。
    3つのステージがあり、2週間毎に内容が更新される。
    イージー、ノーマル、ハードの3種類の難易度がある。
  • 「迷想の海」の50m毎のステージと同じく、1度使用したキャラクターは他のステージでは使用できない。
    クリア報酬は空想の収穫というミッションで管理され、「狂想」のための素材収集であれば以下のいずれかを達成すればよい。
  1. 全3ステージをノーマルでクリア
  2. 1ステージをハード、1ステージをノーマルでクリア
  3. 1ステージをハード、残り2ステージをイージーでクリア

残響の島 Edit Edit

  • 1シーズンに3種類のサポートキャラクター?が開放されており、各々設定された本源のキャラクターを強化できる。
    xx日ごとに1種類が入れ替わる。
  • サポート毎に全10ステージのバトルが用意されており、クリアすることで「原型の設計図」が手に入る。
    設計図を「迷想の原型」で使用することで、様々な強化を受けることが出来る。

ステージ一覧 Edit Edit

迷想の海 Edit Edit

有光層

朦朧層

微光層

揺らぐ船 Edit Edit

  • 基本的にすべてのステージで有利本源へのダメージアップ、不利本源以外へのダメージダウン効果がある。
    またバトルターン数が12ターンを超えるとモンスターが狂暴状態となり、実質的なターン制限となっている。
    このモードでは、その時点の残響の島で開放されているものしか迷想の原型を使用できないことにも注意が必要だ。

現在のステージ Edit Edit

揺らぐ船_第5期

過去のデータ Edit Edit

揺らぐ船_過去分

残響の島 Edit Edit

木魅山鬼

星体の悪兆

演劇の投影

骨炭の狼煙

コメントフォーム Edit Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 作成乙です
    階層毎の攻略がフォーム等で投稿できるようにしておくと
    質問雑談に分散している情報が一元化できるかも
    まあディスコ見ろで終わっちゃうんですが
    意地でも使いたくない人がいるようなので -- [8jaZCa39LTo] 2025-04-04 (金) 06:41:54
    • コメント欄みたいに直接投稿できるようにするってことか。
      斬新な妙案ではあるけど、一般投稿者は段落とか使わないから見易さが下がるのと
      万一議論が紛糾したりしたら収拾つけるの大変そうだから、とりあえず保留で…いやそもそもそんな人口いないから後者は杞憂だけどね(´・ω・`) -- [z495YzvUAe.] 2025-04-05 (土) 09:05:38
      • 分かりにくかったようなので補足
        SandBox/おすすめ編成草案テーブルの追加をイメージしてました
        あれに何層かを分類に付けておくと検索しやすいかも
        ただ3パ必要なところをどうするかなどいろいろと考える必要はありそうですが 勝手なことを言わせていただきました -- [cWWCo4mrTbQ] 2025-04-05 (土) 13:50:47
      • 編集停滞してる間に更新ありがとうございます!
        TOPに置いてくれてる各層のフレーバーテキスト、リバースの魅力部分ではあるけど付けるとページが冗長になるしどうしようと悩んでたとこなので
        別ページに分けて長さを抑えられるの、大変素晴らしいですわ。 -- 葉1[ET5XtfGiqcY] 2025-04-07 (月) 07:08:43
  • 有効層の10Mのページを作ってみましたわ~
    手間はかかりますがこういう感じでどうでしょうか -- [.IQ7O3w.OWA] 2025-04-07 (月) 07:32:29
    • 素晴らしい完成度ですわ(・ω・)bイイネ!
      うちは画像投稿&差し込みのやり方分からんちんだから、学びながら編集お手伝いさせてもらいますわ。 -- [z495YzvUAe.] 2025-04-08 (火) 09:54:14
  • 190M個人的にはかなり鬼門でしたが
    啓示パでらくらく攻略できました

    狂想ボイジャー
    パタパタペーパー
    バルカローラ
    狂想サザビー

    敵の陣法が切れたターンでボイジャーのULT使用
    バルカローラのスペルも合わせてバースト

    サザビーは常に継続回復維持

    これだけで8Tくらいで倒せました -- [1pbvEkX7haw] 2025-04-08 (火) 09:37:02
    • うちはロペラの陣法上書き連打でクリアしたけど、育成と相性で押し切れるのね。 -- [z495YzvUAe.] 2025-04-08 (火) 09:46:43
  • 骨炭の狼煙のページを作成しました。 -- [.IQ7O3w.OWA] 2025-04-09 (水) 00:51:06
  • 190Mのページ作成しました。
    攻略方法に関しては自分が突破した時の物を書いているので、他の意見あれば編集お願いします。 -- [VXtUkosHk1w] 2025-04-19 (土) 22:02:39
    • 編集お疲れ様です。
      個別ページにコメントくれてるTKもいるし、順当に攻略情報が詰まってけば後続TKにも優しいwikiになれそうでよきですわ。 -- [QSWBxCiiWg.] 2025-04-21 (月) 12:50:57
  • 船更新しました。
    当TKが未攻略のため、おすすめキャラクターなどは書けていません。というかこのギミックならIIIとか火力のごり押し行けそうじゃね?攻略とかいいからとりあえず殴れ!くらいの知能です。

    あと前回分も(今更ながら)書きましたが、一部バフ詳細がtooltipに登録し損ねてます。
    「まぁそのうち同じギミックでどっかに来るやろ」とそのままにしてるので、バフ詳細確認でき次第登録していきます。 -- [QSWBxCiiWg.] 2025-04-21 (月) 16:16:42
  • 今回の揺らぐ船のページを作成しました。こちらのページに書かれていたものは作成したページにまとめさせていただきました -- [.IQ7O3w.OWA] 2025-04-21 (月) 22:02:53
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-04-21 (月) 22:01:06